我孫子支部の活動

我孫子支部

  • 支部所属の会員数は、昨年から微増の状況ですが、年齢を理由に退会されている方と、新たな入会者が入れ替わる状況となっています。
  • 「定例支部会」には、15~20名程度の正会員と賛助会員の方が参加されています。
  • 支部会では、定例的な議題に加えて、後見活動の報告や、勉強会を行っています。
  • 支部会の終了後、支部会議事録を作成して皆さんに議事内容をお知らせしています。
  • 我孫子支部の主な事業活動についてご紹介します。
    1. 「老後の安心講座」を年に1回、ユニークなカリキュラムで開催しています。
    2. 市民後見「啓発講座」を随時計画し、介護施設などへの出前講座も行っています。
    3. 「講演会」を年に1回、必見の講師を招いての開催を計画しています。
    4. 「ひきこもり」の個別相談等アウトリーチの活動や、「支援相談員」の養成講座を開催しています。
    5. 会員相互の親睦を兼ねた食事会や、賛助会員の懇談会などを開催しています。

*毎月、新たな支部の活動内容をお知らせしてゆきますので、ご覧ください。

カテゴリー