市民後見人養成研修

「市民が市民を支える社会」の担い手となる、社会貢献意欲と倫理観の高い市民後見人の養成に注力しています。
老後の暮らしに不安をつのらせている人が多数います。障がいのあるご家族を抱えて暮らしている人がいます。認知症になっても、障がいがあっても、安心して暮らせる社会をめざす担い手は「市民後見人」です。市民が市民を支えます。今こそ、あなたの出番です。成年後見制度を学びましょう!

当会の研修体系

  1. 市民後見人養成講座(基礎編) … 市民後見人としての基礎知識修得研修
    (4日間コース:全24時間)
  2. 市民後見人養成講座(実務編)/レベルアップ研修(別称)
    基礎講座修了の正会員・賛助会員を対象にした、上位レベル研修(年10回、各3時間、計30時間)
  3. スキルアップ研修
    正会員の「後見事務担当者」対象の研修(事例研究中心)(年5回、各2~3時間)

市民後見人養成研修(基礎編)開催実績

最新の第29回で累計1,115名の受講者となりました。

開催回開催年月開催会場受講者数
第1回2011年2月我孫子58名
第2回2012年2月我孫子60名
第3回2012年10月流山53名
第4回2013年2月我孫子58名
第5回2013年9月流山40名
第6回2014年1月松戸53名
第7階2014年2月我孫子42名
第8回2014年9月流山31名
第9回2015年1月松戸45名
第10回2015年2月我孫子43名
第11回2016年1月松戸44名
第12回2016年1月我孫子46名
第13回2016年10月野田46名
第14回2017年1月松戸28名
第15回2017年2月我孫子51名
第16回2017年10月野田18名
第17回2018年1月松戸20名
第18回2018年2月我孫子36名
第19回2018年6月野田17名
第20回2018年10月松戸・柏22名
第21回2019年2月我孫子・柏53名
第22回2019年11月野田17名
第23回2021年9月我孫子・柏16名
第24回2021年11月26名
第25回2022年4月我孫子23名
第26回2023年1月我孫子・柏35名
第27回2023年9月流山56名
第28回2024年4月我孫子50名
第29回2025年2月柏・我孫子28名
第30回2025年6月我孫子柏 
累計1,115名

市民後見人養成研修(実務編)/レベルアップ研修(別称)開催実績

最新の2024年度で累計400名の受講者となりました。

開催年度開催会場受講者数
2013年度我孫子42名
2014年度我孫子55名
2015年度我孫子43名
2016年度我孫子54名
2017年度我孫子44名
2018年度我孫子30名
2019年度我孫子27名
2020年度我孫子中止
2021年度我孫子29名
2022年度我孫子中止
2023年度我孫子31名
2024年度我孫子45名
累計400名